ニフティのTTYフォーラム閉鎖
ニフティのTTY(パソコン通信)フォーラムがいよいよ終わりを迎える。2005年3月までにWebフォーラムに移行するか、終了するか、どちらかを選択しなければならないとのことだ。
まだインターネットという言葉すらほとんど知られていない頃、ネットワークのコミュニティといえばパソコン通信、そしてニフティ(当時はNIFTY SERVE)だった。私がいま付き合っているテニス友達と知り合ったのが、ニフティのテニスフォーラムだ。そのテニスフォーラムは、1月で終了する。オフ会のテニスミーティングやプラオフ(プライベート=オフ)に出るために、毎週土日は千葉から東京、横浜まで首都高に乗って遠征し、終わったあとはお茶会と称してファミレスでパソコン通信談義やテニス談義に花を咲かせた。ひょんなことから、あるプラオフを引き継ぎ、主催者として集客や運営に頭を悩ませたこともある。
現在は接続し放題の数十Mbpsの通信速度が当たり前だ。2400bpsのモデムで、いかに効率的にメッセージをダウンロードし、電話代を節約するか。モデムのATコマンドをあれこれいじっていたのが懐かしい。ずいぶん無駄な労力を費やしたような気もするが、ネットワーク通信の発展を身をもって感じられたのは、二度とできない経験だったと思う。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント