ヤンキース観戦旅行(1)~ 機内はiPod三昧
メジャーリーグのヤンキース対アスレチックスの試合を観戦に、サンフランシスコへ行った。この旅行で仕入れたネタを基に何本か記事を書くことにする。
第1回目の今日は、往復の機内の過ごし方だ。成田からサンフランシスコのフライト時間は、往路が約9時間、復路が約11時間だ。これまでのアメリカ行きの際は、MDを数枚持ち込んで聞いていたのだが、当然すぐに聞き終わってしまう。仕方なく、あまり興味のない映画を見たり、オーディオチャンネルでごまかしたりしていた。もっとも、ビジネスクラスで出張する機会が多いという恵まれた環境だったので、エコノミークラスより映画の選択肢が多かったのであるが。
今回は当然、iPodがお伴である。往路は音楽、復路はポッドキャスティングをずっと流していた。バッテリーは、目的地に着く頃にインジケータが赤くなり始める程度だ。東海岸に行くときはさらに4時間以上かかるので、少し不足するかもしれない。
機内はエンジン音でうるさい。常に騒音を聞き続けていると疲れも倍増する。対策として、新幹線や飛行機で移動するときはいつもノイズキャンセリングヘッドホン(ソニーMDR-NC11)を持参している。往復とも、私の隣の席に座っていた客(たぶんアメリカ人)もノイズキャンセリングヘッドホンを使っていた。どちらもゼンハイザー製のようだった。完全にノイズを消せるわけではないが、ゴーッという低周波がかなりカットされ、iPodの音が聞きやすくなる。音楽を聴かずに、ノイズキャンセリング機能だけを使うこともある。ビジネスクラスにノイズキャンセリング機能付きヘッドホンを装備している航空会社も増えてきた。JALもANAも、国際線ビジネスクラスはそうだ。
最近は、音楽よりポッドキャスティングを聞くことの方が多い。毎日新しい番組が提供され、飽きない。英語の番組でリスニングのトレーニングも兼ねている。現在購読している英語番組は次の三つだ。
Inside Silicon Valley
San Jose Mercury Newsが配信しているポッドキャスティング。IT業界の最新の話題を英語で聞くことができる。
Science Friday
NPR(National Public Radio)の科学番組。NPRは英語リスニング教材として紹介されることがあるラジオ局で、日本ではAENの中で聞くことができる。最近はUSENでも流れているようだ。
内容がバイオテクノロジーや医学の回は、普段見慣れない単語のオンパレードで苦労する。
Security Now!
セキュリティ関連の話題をわかりやすく解説している番組。Webサイトにトランスクリプトがあり、内容を確認できる。製品マニュアルに出てこないような俗っぽいPC用語を勉強するのによい。
Wall Street Journal Tech News Briefing
IT関連企業の株価の動きやトピックスを3分弱で伝える番組。スピード感のある英語に慣れるトレーニングとして聞いている。朝はJim、夕方はPaul(もしくはBob)が担当。Paul(Bob)の英語は問題ないが、Jimの英語は私が苦手なタイプだ。発音がこもり気味で、かつイントネーションの変化が大きい。最初に聞いたときは全然聞き取れなかった。何度か聞いているうちに少しずつ慣れてきた。
Disney Insider
ディズニー(もちろんアメリカ)の舞台裏を紹介している番組。ITや科学関連だけでは飽きたりボキャブラリーが偏ったりしてしまうので、一種のスパイスとして購読している。
そのほか、J-Waveのポッドキャスティングを聞いている。これは完全に娯楽のためだ。TASK BARは、渡邊祐とミンシルの掛け合いに思わず笑ってしまう。
・J-WAVE:TOKIO HOT 100
・J-Wave e-STATION SHUFFLE! TASK BAR
・J-Wave GOOD MORNING TOKYO J.LEAGUE FROM THE PITCH
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント