« SSDを使えば必ず低価格で高性能のシステムが作れるわけではない | トップページ | CentOS 5.8のsudoeditでシンタックスハイライト »

2012年2月15日

iPhoneでリーダーズ英和辞典を使う

アルク製の英辞郎iPhoneアプリは無料だが、インターネット接続が必要で利用場所が限られる。オフライン状態で使える物はないかと探して、iDict+を使えばいいことが分かった。PC用に買ったシステムソフトのリーダーズ英和辞典をEPWING形式に変換すればよい。

変換やiPhoneへのインストール手順はiDict+のホームページに書いてある。dessedをインストールし、.リーダーズ英和辞典のIDXファイルを指定する。変換結果のファイルをiDict+の内蔵FTPサーバに向けてアップロードする。途中でコネクションが切れることが何回かあったが、なんとかアップロード完了。iDict+のインタフェースは必要にして十分であり、レスポンスや用例表示に何の不満もない。

インストールした後、アメリカに出張する機会があった。機内で英文資料を読むときや、レストランでメニューを解読するとき、そして週末に訪れたサンノゼのThe Tech Museumで展示パネルを読むときに大変重宝した。リーダーズ英和辞典の収録語数は必要にして十分で、単語が見つからなくて困ることはほとんどない。

iDict+
https://sites.google.com/site/idictplus/

dessed
http://hp.vector.co.jp/authors/VA021723/dessed/

|

« SSDを使えば必ず低価格で高性能のシステムが作れるわけではない | トップページ | CentOS 5.8のsudoeditでシンタックスハイライト »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。